tsukisama’s blog (支店)

毎日更新が目標のほぼほぼ日記です。

これまで見たランニング本(2023年6月時点)

本記事は移転しました。

約5秒後にリダイレクトします。

「読んだ」と書かずに「見た」と書いてしまうところがアレですが、読んだけど頭を通過してしまったものや、大きな影響があった(と思われる)もの、、いろいろあります。

現在手元に残っているランニング本たち。一部は電子書籍なので、こうして並べて見ることができませんが。(ランニングに関係しない本も写ってますのが念のため)

乱読している感じもありますが、メモ書きのような感じで時系列で並べてみると、購入した本とその時点の思考というかランニングのレベルが連動しているのがわかりました。

さらっとメモ、のつもりが結構長くなってしまいましたが、履歴をまとめてみました。

初めてのフルマラソンに出場するまで

「マラソンは毎日走っても完走できない 「ゆっくり」「速く」「長く」で目指す42・195キロ」 小出義雄

購入日 2015/09/23、購入店 Sony reader store

有森選手や高橋選手のコーチとして有名だった(故) 小出義雄さんの本です。日付的には一番最初に購入した本ですが、なぜこれを一番最初に買ったのかは覚えてません。どうすればタイムを縮められるかとか、日々どういった感じでトレーニングすればいいかなどいろいろ書かれてましたが、単に読み物として読んだ、という記憶です。初心者向けではなかった印象で、書かれている内容を実践して、といったことはなかったです。

「金哲彦のはじめてのランニング」 金哲彦

購入日 2015/10/4 、購入店 Sony reader store

NHK BSで放送されていた「ランスマ」をこの頃から見始めていたこともあり、出演者である金哲彦さんの著書で比較的最初に読めそうなものとして選んだ記憶があります。ランニングを始めたいとか始めたばかりという人をターゲットにしており、無難な内容と思います。ある程度の方法論についても言及されているので、今後どうやって続けていけばよいかを、漠然とながらもわかり始めたような気がした、そんな内容の本でした。

「「体幹」ウォーキング 走りのメソッドを生かした歩きの「新常識」」 金哲彦
「「体幹」ランニング カリスマコーチが教える走りの「新常識」」 金哲彦

購入日 2015/10/10、購入店Bookoff On line

「金哲彦のはじめてのランニング」が好印象だったので、立て続けに(中古ですが)購入しました。「体幹」シリーズは、頭ではわかりますが、、といった内容の本。ウォーキングもランニングもほぼ根幹として書かれていることは同じに思いました。金さんの本はウォーキングの延長線上にランニングがあるとの位置づけに思います。頭にはある程度残ったが、体が覚えるまで実践できなかったのが正直な感想。

「金哲彦のマラソン練習法がわかる本」 金哲彦

購入日 2015/10/10、購入店Bookoff On line

完走目標の初心者、サブ4、サブ3目標ごとにトレーニングプランと解説がなされており、実用的な練習方法の本で大変役立ちました。各レベルの導入部分にやや歯の浮くフィクションがあり、(個人差があると思いますが)本としてもそれなりに楽しめます。

「上岡龍太郎のマラソンは愛と勇気と練習量」 上岡龍太郎、弟子吉次郎

購入日(1回目)2015/10/14、(2回目)2017/3/22、購入店1,2回目ともにamazon

先日、訃報が報道されていた(故)上岡龍太郎さんの本。正確には著者はお弟子さんの弟子吉次郎さん。
2回買ったのは、読んで面白かったけど断捨離の一環で手持ち本を大量売却してしまったためです。もう一度読みたいなと思っていたところに偶然発見して2度目の購入となりました。絶版なので何れも中古でお安く買うことができました。
実用的なマラソン本ではありませんが、あの上岡龍太郎さんがいかにしてマラソンにはまっていったのかを知ることができ、読み物としてとても面白く、メンタルの友として愛読書となっています。

「ランナーのための痛み解消クリニック」 金哲彦

購入日2015/11/3、購入店 Amazon kindle

ランニングを初めて数か月ぐらい経過した時期って、普段運動していなかった者にとっては、走り始めの筋肉痛の経験を過ぎて再びあちこちの痛みに見舞われる時期です。運動不足からくる筋肉痛とはちょっと違う感じ(実は同等なんですが)がしてちょっと心配になる時期で、ワタシもそうでした。闇雲に医者に行くのもどうかと思いまずはどういうものかを知るために調べて見つけた本。いつも見られるようにKindle版で購入しました。参考になります。

「金哲彦のランニング・メソッド 羽が生えたように動きが軽くなる!」 金哲彦
「金哲彦のランニングダイエット王道メソッド 楽しみながら理想の体を手に入れる! 」 金哲彦

購入日2015/11/16、購入店Bookoff On line
このあたりで、金哲彦さんの本は、タイトル違えども内容はほぼ似たり寄ったり、ということを悟りました。特にこの本だから、という情報が得られた記憶はありません。

「トレイルランナー鏑木毅」 鏑木毅

購入日2016/10/5/、購入店Bookoff On line

これもNHK BS「ランスマ」の影響で、ハブさんが富士登山競争に挑戦する企画でそのコーチとして鏑木さんが登場した回をたまたま見てしまい、トレイルランニングに興味を持ったことから購入したもの。予想外にはまってしまい、以後トレランに足を踏み入れるきっかけのきっかけ(*)になった本。(*)正確には、この本が、というよりこの本によって鏑木さんの他の本を読むことになり、徐々にはまっていった、ということになります。

「トレイルランニング」 鏑木毅

購入日2016/10/09、購入店Bookoff On line

初心者向けの入門書という感じで、まあ、言ってみれば無難な内容だと思いました。完全な初心者だったこともあり、大変参考になりました。一方で、登山とどこが違うのかが今一つピンと来ていない時期で、そのもやもやは解消されませんでした。

「極限のトレイルラン アルプス激走100マイル」 鏑木毅

購入日2016/10/09、購入店Bookoff On line

完全な読み物ですが、久しぶりに一気読みした本です。大変面白かった。感想としてはそれぐらいしか文章にできないですが、「山を走るとこんな感覚になるのかぁ、面白そう」、と漠然ながら思った、トレイルランへ足を踏み込むきっかけになった本。

「金哲彦のマラソン練習法がわかる本」 金 哲彦

購入日2016/11/13、購入店Amazon Kindle

ほぼ1年前に紙の書籍を購入して所有していましたが、いつどこでも見れるようにKindle版でも購入しました。トレイルランニングの世界に行ってみたいと思っていたところに、フルマラソンに戻ってきた感じです。この本をこの時期に再購入したのは、おそらく翌年(2017年)の鳥取マラソンにエントリーしたためだと思います。

鳥取マラソンにエントリーした理由は、トレイルランのレースにエントリーするためでした。(具体的には、滋賀県高島市朽木で行われている鏑木さんプロデュースのFairy Trail。未だ出たことはないのですが。)
トレイルランニングのレースではエントリー資格に「フルマラソンの完走経験のある方」が含まれており、全くレース経験ないです、というシロートさんお断りレースがほとんどです。

「トレイルランニング 入門からレースまで」 有吉正博,村越真,鏑木毅

購入日2016/11/18、購入店Bookoff On line

発行当時のその筋では有名な方々の共著による入門書ですが、当時のワタシにとっては既に知識としては持っていた情報がほとんどで、取り立てて新しい情報がなかったとの記憶です。

「全国トレランコースガイド」 鏑木毅

購入日2016/11/18、購入店Bookoff On line

どのコースも魅力的で、いつか走りたい、と思いながら良く見ています。単なるガイド本ともいえるかもしれませんが、ワタシは名著だと思います。

「低糖質&抗酸化ランニングのすすめ」 鏑木毅

購入日2016/12/04、購入店 楽天books

鏑木さんの著書ということで購入しましたが、特に低糖質、抗酸化に関する記載については、鏑木さんだから、というような内容でもなく、ごく一般的な内容にとどまっています。ランニングに関する部分については、トレイルランを念頭に置いたトレーニングが例に挙げられていますが、内容としては鏑木さんの他の著書とほぼ同じで、抗酸化と低糖質に無理やりこじつけている感があり、目新しい提案はワタシには見つけられませんでした。

「30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法」 小出義雄

購入日2017/1/5、購入店 Book off On line

ワタシにとっては2冊目の小出義雄さんの本です。内容的には初心者向けではなくある程度レースにも出ている方向けの内容でワタシにとってはちょっと微妙。マラソンランナーのトレーニングってこういう考え方なんだという知識を得るには良かったと思います。

「非常識マラソンメソッド ヘビースモーカーの元キャバ嬢がたった9ヵ月で3時間13分!」 岩本能史

購入日2017/1/5、購入店 Book off On line

ワタシが勝手に「先生」と思っている岩本能史さんの著書。初めて読んだ岩本能史さんの本です。本のサブタイトルがちょっとヤラセっぽく感じて正直なところ真面目に読む気はなかったのですが、サブタイトルに関連する記載はごく一部で、大部分は「非常識マラソンメソッド」が書かれています。現在のワタシのランニングの考え方に大きな影響を与えた本

「フルマラソンがもう一度速くなる30のスイッチ」 岩本能史

購入日2017/1/5、購入店 Book off On line

非常識マラソンメソッドと同時に買ったもの。書きっぷりが異なるものの、中身としては似たようなことが書かれており、新たな情報は特になかったと記憶しています。

「違う自分になれ! ウルトラマラソンの方程式」 岩本能史

購入日2017/03/04、購入店 Sony Reader Store

岩本さんの自叙伝的な本。純粋に読み物として面白かったです、という感想しか出てきません、という本でした。

「非常識マラソンマネジメント レース直前24時間で30分速くなる!」 岩本能史

購入日2017/03/04、購入店 Sony Reader Store

レースに向けたマネジメントに重点を置いた本ですが、基本的な内容は、他の岩本さんの著書で書かれているのと同じですが、具体的にまとまっているので、あれはどうだったっけ?と確認するのには便利で、レース前には実行していました。決して「非常識」とは思えず常識的な内容のいい本だと思います。

初マラソン出場後からサブフォー達成まで

「型破り マラソン攻略法 必ず自己ベストを更新できる!」 岩本能史

購入日2017/03/22、購入店 Sony Reader Store

岩本さんメソッドで初めて出た鳥取マラソンをそこそこで完走できたので、よりタイムを縮めたいという欲求が出始めたころに買った本。内容的にはこれまでの岩本さんの著書の内容と同等で整理されているだけの内容です。「非常識マラソンメソッド」が紙の本で所有しているので、いつも持ち歩けるように電子図書で買ったもの。

「走れ!マンガ家ひぃこらサブスリー」 みやすのんき

購入日 2017/04/02、購入店 Sony Reader Store

マラソン本を検索すると必ずと言っていいほど出てくる本。タイトルからして「こんな私にも出来ました」というエッセイ本と思い込んでたこともあり興味がなかったのですが、Reader Soreのポイント期限があったので購入。今まで読んだものとは正反対の非体育会系目線で、意外にも面白く、具体的に役立つ情報も多く、ここにきて漸く走り方が分かった気がしたワタシにとっては画期的だった本
記載に若干飛躍があったり、著者独特の言い回し(ご本人はわかりやすく記載しているつもりのようですが)が多く、内容を理解するのにやや時間がかかるのが難点。でも買ってよかった本。

「「大転子ランニング」で走れ!マンガ家 53歳でもサブスリー」 みやすのんき

2017/04/17、購入店 Sony Reader Store

「走れ!マンガ家ひぃこらサブスリー」の続編の位置づけであるが、内容的には似たり寄ったりで、どちらかというと内容をちょっと補足した感じの本。こっちを先に買っていれば「ひぃこら、、」は買わなかったと思います。

サブフォー達成以後

「「限界突破マラソン練習帳―「サブ4」「サブ3.5」「サブ315」「サブ3」 書き込み式10週間完全メニュー 」 岩本能史

購入日2018/02/12、購入店 ヨドバシドットコム

記入式の本で、目標レベル毎に具体的なメニューが表形式で書かれてあり、それをこなしてゆくというもの。
2度目のフルマラソンでサブ4を達成できたので調子に乗って欲が出てきた時期に購入。サブ3.5は若干ハードルが上がると思っていたのでハウツー本を頼ってみようかなと思って買った本。
内容的にガチなのでメニューをまともにこなすのは結構大変で、翌年の鳥取マラソン向けには途中で挫折。その翌年はかなり真面目にこなしていましたが、コロナで出場予定だったレースが中止。成果が確認できていないので何とも言えない本。

「プロトレイルランナーに学ぶ やり遂げる技術」 鏑木 毅

購入日2018/5/10、購入店 Amazon

鏑木さんの本だから、と思って買った本。なんでもトレランに結び付けるところが鏑木さんらしいですが、嫌みっぽくなくさらっと読める本。ハウツー本というよりは読み物として読んで無難な内容と感じた本。

「サブスリー漫画家 激走 山へ!」 みやすのんき

購入日2018/6/22、購入店 Amazon

みやすのんきさんのトレラン本ということで出てから割とすぐ買った本。マラソン本よりもハウツー的要素がやや少なく感じましたが、読み物としては楽しめた本。

「誰も教えてくれなかったマラソンフォームの基本-遅く走り始めた人ほど大切な60のコツ」 みやすのんき

購入日2018/06/28、購入店 ヨドバシドットコム

この時期みやすのんきさんに凝っていたこともあり買った本。内容としては既刊のマラソン本の内容と同じことが60のコツとして書かれています。よく考えるとコツが60個ってちょっと多いですよね。一通り読んではみたものの、コツが多すぎてあまり実用的ではないかなと思った本。

「リディアードのランニング・バイブル」 アーサー・リディアード、小松美冬(訳)

購入日2018/11/9、購入店 Book off On line

マラソン理論の本。全てそのまま実施するのはワタシのような一般人にはちょっとしんどいなという内容で、知識として持っておけばいいかなと思いました。

「金哲彦のマラソンレース必勝法42 10日前から読めば速くなる!」 金哲彦

購入日2018/11/9、購入店 Book off On line

内容的にはあまり覚えていません。レースに出場するまでのマネージメントに関する内容だったと思いますが、過去にレースは岩本さんの方法で乗り切れているので、取り立ててこの本から得たものはなかったです。

「ダニエルズのランニング・フォーミュラ 第3版」 ジャック・ダニエルズ,前河洋一,篠原美穂

購入日2019/04/21、amazon

お酒の名前と同じ著者のマラソン理論の本。みやすのんきさんが愛読しているとのことで購入しましたが、全部読んでいないです。

「まず下半身を鍛えなさい! 時間がない人のための運動改革」 中野ジェームズ修一

購入日2019/11/29、購入店 Book off On line

純粋なハウツー本。たまにはこういうものも、と思って買った本。ちゃんとこの通りにやれば効果ありそうな気がしていますができていません。

「世界一やせる走り方」 中野ジェームズ修一

購入日2019/11/29、購入店 Book off On line

一通り読みましたが、一般的な内容で、「世界一」と称するような部分がどこなのかわからなかった本。

「50歳で100km走る!」 鏑木 毅

購入日2022/5/13、購入店 Amazon Kindle

コロナ禍でレース出場を含めランニングのモチベーションがかなり低下している中で購入したもの。フルマラソンに出たいという欲求は以前ほどはなくなってしまってますが、次レース出るならウルトラマラソンに出てみたいかな、と思っていたところに出た本。

年齢的に同世代の著者でもあるので、加齢を受け容れる頭を持つ必要性など、全般的にためになる内容と感じました。一方で、アスリート向けかな、とも取れる部分もあるので、そのあたりは読者にとって都合よく判断して解釈する必要があると思う内容と思います。

代表を選ぶとしたら

写真の3冊がいろんな意味で影響が大きかった本で、現在の考え方の大元になっている、といえると思っています。

今のワタシの思考の大元になっているといえる本